
86(ハチロク) TRD フロントスポイラー・TRD リヤスポイラー・TRD サイドスポイラー・TRD トランクスポイラー・モデリスタトップノットアンテナ・リヤフォグ取付です。ダンボールたっぷりです。

86(ハチロク) TRD フロントスポイラー・TRD リヤスポイラー・TRD サイドスポイラー・TRD トランクスポイラー・モデリスタトップノットアンテナ・リヤフォグ取付です。ダンボールたっぷりです。

当社初86です。しかも新車納車前です。

さて作業開始です。

ボンネットとバンパーの隙間左右違いますのでこれも直します。

右側広いです。

左側ボルトゆるめてすき間広げてボルト締め付け

右側ボルトゆるめてすき間狭めてボルト締め付け左右すき間均等になりました。
フロントスポイラー取付作業に入ります。

左右穴開け

グロメット取付、位置決め、プライマー塗布後

本付け→クリップ取付・ピス仮付け→リョウメンテープ貼り付け・圧着→ビス本締め


フロント完成

サイドスポイラー取付前に左右プロテクションフィルム剥がします。


めくらキャップ3つはずして、うおーめくらキャップ色のってるー。

付属の特殊ナットつけて

各部クリップ外してサイドスポイラー仮付けしてプライマー塗布場所、はみだしてはいけない所マスキングしてプライマー塗布、そして各部リョウメンテープを少し剥がして、クリップ取付、ビス仮付けしてから位置決めして本付けします。

ビス締め付けてサイドスポイラー完成です。反対側は取付完了しております。

次にリヤバンパースポイラー取付。まずリヤバンパースポイラーはリヤバンパー外します。

そして、リヤバンパー左右取説型紙よりカットします。

リヤバンパー取付てからリヤバンパースポイラーを仮付けして位置決めして、外してプライマー塗布してから本付けしました。そしてリヤバンパースポイラー完成。

次にトランクスポイラーです。穴2つ開けます。鉄粉が隙間に入らないようにマスキング。穴の下もガムテープたわまして鉄粉除去。

トランク内もマスキング バリとって筆さししてマスキングはがして各部鉄粉が残らないようにエアブロー。

穴あけ完了

トランクスポイラー取付完了

トップノットアンテナ取付です。位置決めします。

アンテナ線ビスでつなぎます。ダミーアンテナじゃないようです。

プライマー塗布してリョウメンテープの剥離紙はがして圧着してトップノットアンテナ取付完成

リヤフォグ取付です。なんとかバンパー外さずにできましたのでよかったです。リヤフォグ取付にあたり、リヤフォグスイッチが無い為リヤフォグスイッチ付きのコンビネーションスイッチを付け替えます。

なのでステアリング外します。

どんどん分解します。

コンビネーションスイッチ外せました。
そしてコンビネーションスイッチリヤフォグスイッチ付きのものに組み替えます。そして復元。エンジンルーム内のヒューズボックスにリヤフォグランプのリレー組み付けて全て完成です。


茶色のリレーの下。車両でいうと右側にリヤフォグリレー取り付けます。


完成です。洗車して業者様に納車いたしました。ありがとうございました。
コメント
コメントの投稿
トラックバック URL
トラックバック
会社詳細
Author:T-CRAFT CO., LTD.
有限会社 ティークラフト
ティークラフトHP
フェイスブック ティークラフト
ハイクオリティープロショップ
自動車板金塗装・コーティング・整備・車検・自動車販売
〒444-2134
愛知県岡崎市大樹寺2丁目17-3
TEL0564-28-5319
FAX0564-28-5399
営業時間AM9:00~PM19:00
定休日 日曜・祝日・夏季・年末年始
修理などのお問合せ
アクセスカウンター
最新コメント
- :200系後期クラウンシャークアンテナ前期用に取付 (03/16)
- 小林:200系後期クラウンシャークアンテナ前期用に取付 (03/16)
- :BMW X3 エアコン 修理 (01/05)
- BMW X3:BMW X3 エアコン 修理 (01/04)
- 脇田龍也:クラウン前期用後期純正シャークアンテナ加工品当社最新型 (10/11)
- :200系後期クラウンシャークアンテナ前期用に取付 (08/03)
- 出雲 眞司:200系後期クラウンシャークアンテナ前期用に取付 (08/03)
- 加藤 雅彦:210クラウン後期用シャークアンテナ加工品(ダミーアンテナ) (06/14)
- T-CRAFT CO., LTD.:ショップ案内 (03/17)
- T-CRAFT CO., LTD.:ショップ案内 (03/13)
メールフォーム
カテゴリ
リンク
LINE@