
広範囲の亀裂

べろ~ん・・・。 リベット削り取るだけで周辺解けます・・・・。

亀裂


亀裂

傷

塗装の為補機部品脱着

両面テープ取り付け。しっかり旧両面テープ剥離後プライマーを塗布後同幅同厚の両面テープ取り付け


両面テープ在庫。多分ここまで取り揃えているしているところ少ないと思います。

亀裂部適性温度に溶解して圧着。

温度管理の出来る半田ごて使用。小手先改造品。

溶かし込んで圧着。

素材が薄いところは溶接棒を使い補充。

作業風景・・・・。

裏側も溶解させて圧着。

ねじらせても溶接したところは再び切れません。強度はでています。

こちらも溶接

素材が足らないところは溶接棒にて補充

強度出てます。かなり力を入れてねじっても裂けません。

その上から目の細かいステンレスワイヤーを素材の中に埋め込みます。

ワイヤーが中に埋め込まれました。

このステンレスワイヤーを切って使用しています。

こちらも

このステンレスワイヤーを表面と裏面の亀裂部分に埋め込みます。


かなり地道な作業。

入れ込み途中画像

ステンレスワイヤー埋め込み完了。



しっかりした修理

バンパーパテにて形成。薄厚ABSエアロバンパーの為削りを回避。

こちらも


細かな巣穴部再度パテ付けその後


サフェーサー塗装。黒色を選択。


サフェーサー乾燥中にフォグカバー両面テープ剥離後新品両面テープ取り付け。
両面テープ剥離が出来なく親指3倍ぐらい大きくなっちゃうとお悩みの方

シリコンオフを容器に入れ両面テープ剥がしたいものを漬け込んでおきます。そうすると剥離しやすくなります。


あの亀裂はもうありません。

空とぎ

下地処理が完了したらリベット外したところ取り付け

塗装前




調色。




塗装後仕上げ。細かなブツ取りペーパーがけ



磨き完了後組み付け

ボデー全磨き完了。

組み付け完了。思い余ってエンジンルームまでぴかぴかに・・・・・。勝手にやってしまって申し訳けございません。


鬼ぴか。御依頼誠にありがとうございました。
コメント
コメントの投稿
トラックバック URL
トラックバック
会社詳細
Author:T-CRAFT CO., LTD.
有限会社 ティークラフト
ティークラフトHP
フェイスブック ティークラフト
ハイクオリティープロショップ
自動車板金塗装・コーティング・整備・車検・自動車販売
〒444-2134
愛知県岡崎市大樹寺2丁目17-3
TEL0564-28-5319
FAX0564-28-5399
営業時間AM9:00~PM19:00
定休日 日曜・祝日・夏季・年末年始
修理などのお問合せ
アクセスカウンター
最新コメント
- :200系後期クラウンシャークアンテナ前期用に取付 (03/16)
- 小林:200系後期クラウンシャークアンテナ前期用に取付 (03/16)
- :BMW X3 エアコン 修理 (01/05)
- BMW X3:BMW X3 エアコン 修理 (01/04)
- 脇田龍也:クラウン前期用後期純正シャークアンテナ加工品当社最新型 (10/11)
- :200系後期クラウンシャークアンテナ前期用に取付 (08/03)
- 出雲 眞司:200系後期クラウンシャークアンテナ前期用に取付 (08/03)
- 加藤 雅彦:210クラウン後期用シャークアンテナ加工品(ダミーアンテナ) (06/14)
- T-CRAFT CO., LTD.:ショップ案内 (03/17)
- T-CRAFT CO., LTD.:ショップ案内 (03/13)
メールフォーム
カテゴリ
リンク
LINE@