
ノア修理です。実費修理でお値打ちに直して下さいと依頼されました。おおまかな内容は左スライドドア取替、左クォーターパネル修理、リヤバンパー部分補修、左スライドドアマットガード取替、左クォータパネルモール取替、左ホイール取替、左テールランプ修理です。

スライドドア新品パネルです。上下、後ろ側はシーリングがはじめからされていました。

前側シーリング施工。

新品スライドドアパネルシーラー乾燥後、左クォーターパネル板金の為仮付け。
結構クォーターパネル中に入ってます。やれやれ

クォーター修理開始です。車両簡易固定します。はんだで鉄板を溶接。タワーにて引き出し。
スライドドアとクォーター隣接部立て付けが合うように何度も調整。

ホイルハウスアウターも修正。くちゃくちゃなのをまず荒出しします。

だんだん形になってきました。鉄板伸びきってます。かなりてこずりました。が地道な作業。こつこつ

ヒューエルリット付近の板金がとても厄介でした。ようやく先がみえてきました。

まだまだ板金

ようやく板金完了。ビック板金はコスト的に厳しいですがつい車好きのオーナー様の顔をみるとつい引き受けてしまいます。自らひきうけているのか・・・。それなりに時間掛かります。クォーターパネルを交換ではなく修理するメリットは査定が下がらない。価値が下がらない。(直し方による)修理代がお値打ちになるといったところでしょうか。←度合いによる。


あとはポリパテで形成。リヤバンパーも仮付けして組み付けてびっくりとならないように確認。

サフェーサー塗装前

白色のサフェーサー塗装。

歪み抜き、微調整

あとは水とぎ、足付け

塗装前の状態です。070の色は車種により色味が全然ちがいます。日々データーを収集しておりますが調色時間は結構かかってしまいました。


ブース内温度41度。拷問にも耐え無事塗装完了。


組みつけ。

磨き完了後モール、ドアハンドル等組みつけ。

テールレンズのキズも消去。

一度にすべてのパネル塗りたかったのですが、ブース内も場所に限りがあるので
残りのリヤバンパーを塗装。

部分補修にて対応。

塗装完了。

全て組みつけ。各部確認、各部ミスト除去等点検、洗車、ホイール清掃、タイヤワックス、室内清掃して完成いたしました。
御依頼誠にありがとうございました。
コメント
コメントの投稿
トラックバック URL
トラックバック
会社詳細
Author:T-CRAFT CO., LTD.
有限会社 ティークラフト
ティークラフトHP
フェイスブック ティークラフト
ハイクオリティープロショップ
自動車板金塗装・コーティング・整備・車検・自動車販売
〒444-2134
愛知県岡崎市大樹寺2丁目17-3
TEL0564-28-5319
FAX0564-28-5399
営業時間AM9:00~PM19:00
定休日 日曜・祝日・夏季・年末年始
修理などのお問合せ
アクセスカウンター
最新コメント
- :200系後期クラウンシャークアンテナ前期用に取付 (03/16)
- 小林:200系後期クラウンシャークアンテナ前期用に取付 (03/16)
- :BMW X3 エアコン 修理 (01/05)
- BMW X3:BMW X3 エアコン 修理 (01/04)
- 脇田龍也:クラウン前期用後期純正シャークアンテナ加工品当社最新型 (10/11)
- :200系後期クラウンシャークアンテナ前期用に取付 (08/03)
- 出雲 眞司:200系後期クラウンシャークアンテナ前期用に取付 (08/03)
- 加藤 雅彦:210クラウン後期用シャークアンテナ加工品(ダミーアンテナ) (06/14)
- T-CRAFT CO., LTD.:ショップ案内 (03/17)
- T-CRAFT CO., LTD.:ショップ案内 (03/13)
メールフォーム
カテゴリ
リンク
LINE@